建設コンサルタント転職戦記
3.建設コンサルタント → 建設コンサルタントへの転職

建設コンサルタントの転職において、一番多いのは同業者間の転職でしょう。つまり、建設コンサルタント → 建設コンサルタントへの転職です。 また、他産業に転職したものの、また、建設コンサルタントに戻ってきたという話もよく聞き […]

続きを読む
建設コンサルタント転職戦記
4.建設コンサルタント → 建設会社やメーカーへの転職

建設関係ということで、ゼネコンや建設製品メーカーに転職するケースです。これも私の知っている限り、失敗事例が多いです。ゼネコンの現場について言えば、仕様通りに問題なく完成する力が求められます。コスト、工程や調達、品質管理が […]

続きを読む
建設コンサルタント転職戦記
5.建設コンサルタント → 役所や団体への転職

建設コンサルタントからお役所への転職は、一番仲間から羨ましがられる転職です。建設コンサルタントにいる人なら、お役所に転職したかつての同僚が、福々しく幸せそうにしているのを見たことあるでしょう。そして、如何に公私ともに充実 […]

続きを読む
建設コンサルタント転職戦記
6.建設コンサルタント → 他の産業への転職

建設コンサルタントから、建設産業との関係ない世界への転職です。 この10数年は、建設市場が半分に縮小した時代です。建設産業そのものを捨てて、他産業に就職するケースです。これは、20代の若年者に多いです。まあ、この時代、同 […]

続きを読む
建設コンサルタント転職戦記
8.建設コンサルタントの転職方法

建設コンサルタントの転職の方法はいくつかあるが、以下に代表的な転職方法を整理します。 ①知人からの紹介による方法 建設コンサルタントは元々、人材の流動性が高く、また、大学の同窓など含めて、大抵の人は、他のコンサルにも知り […]

続きを読む
建設コンサルタント転職戦記
9.中途はつらいよ?(転職でぶつかる壁)

建設コンサルタントは、元々、人材の流動性が高い業界ですが、最近は、中堅クラスの30代40代の転職事例が増えているようです。 30代前半くらいまでなら、「ペーペー」から働くことも苦にはならないこともあり、若手としてすんなり […]

続きを読む
建設コンサルタントが嫌になっている人へ
1.建設コンサルタントが嫌になった原因は?

このブログをご覧になられる建設コンサルタントの方は、大抵自分で考えて行動できると思いますが、普段、理性的に行動できる人も、ストレスやトラブルに直面すると、思考が回らなくなり冷静に考えられなくなります。 (弊社別サイト参考 […]

続きを読む
建設コンサルタントが嫌になっている人へ
2.どうしようもなく嫌なら辞めた方がいい

人間は理性や論理では理解していても、やはり感情の生き物です。理性的に考えれば、退社することは大きなリスクであっても、どうしても嫌になっている場合があると思います。 (弊社別サイト参考記事「建設コンサルタントにとって辞め時 […]

続きを読む
建設コンサルタントが嫌になっている人へ
3.円満退社を心がける

退社するときは、できれば円満退社が良いです。具体的には、業務はキチンと終わらせて、迷惑かけない形で引き継ぎましょう。また、お世話になった人や、引き継ぐ人にはお詫びをしたり、辞めた後も、問い合わせには真摯に対応しましょう。 […]

続きを読む
建設コンサルタントが嫌になっている人へ
4.資格は取っておいたほうがよい

一度退社して転職市場に出ると、過去の地位や経歴・学歴はあまり役に立ちません。特に年をとるほど、その傾向が強まります。 採用企業が求めているのは、成果を出す能力です。自己申告の地位や経歴はあまり信用されません。逆に地位や経 […]

続きを読む
建設コンサルタントが嫌になっている人へ
5.できれば、次を決めてから

 辞めてしばらくは、のんびりという考えもありますが、「家庭持ち、経済的に厳しく、技術士も持っていない」人は、辞めても貯金が毎月目減りしていく現実は、精神に応えます。とてものんびりできません。 できれば次を決めてから辞めま […]

続きを読む
建設コンサルタントが嫌になっている人へ
6.新しいことに挑戦する

10年以上も同じ仕事をしていると、さすがにマンネリ化して飽きてきます。 モチベーションも低下して、燃え尽きたような感じになる場合もあります。 (弊社別サイト参考記事「燃え尽きてしまったサラリーマンは今後どう生きるか」) […]

続きを読む
建設コンサルタントが嫌になっている人へ
7.プライベートを充実させる

どんなに仕事が充実していても、仕事だけの人生だと必ずあるところで、モチベーションが崩壊するか、逆に先鋭化して、公私の区別がない仕事人間になっていくか、どちらにしてもあまり良い結果になりません。 (弊社別サイト参考記事「建 […]

続きを読む